AM 12:00: 七二会地区(長野市) 文化の日上映会 (仮称)
–
2025年11月3日
日時:11月3日(祝)
詳細は追ってお伝えいたします。
この作品は、明治から大正、昭和にかけて日本のシルク産業繁栄の地、信州を中心に、飛騨、上州、横浜、福島、そして世界へと絹の歴史をめぐる物語です。
先人たちは、どのようにシルク産業を興し、その道をどのように歩んできたのでしょうか。
音楽 小林洋平
監督/撮影 熊谷友幸
監修 嶋崎昭典(信州大学名誉教授) 高林千幸(岡谷蚕糸博物館館長)
企画構成 畑美樹
制作著作 朝の学舎制作委員会
製作 KOA株式会社
日日曜日 | 月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年10月26日
|
2025年10月27日
|
2025年10月28日
|
2025年10月29日
|
2025年10月30日
|
2025年10月31日
|
2025年11月1日
|
2025年11月2日
|
2025年11月3日(1件のイベント) AM 12:00: 七二会地区(長野市) 文化の日上映会 (仮称) – 日時:11月3日(祝)
詳細は追ってお伝えいたします。 |
2025年11月4日
|
2025年11月5日
|
2025年11月6日
|
2025年11月7日
|
2025年11月8日
|
2025年11月9日
|
2025年11月10日
|
2025年11月11日
|
2025年11月12日
|
2025年11月13日
|
2025年11月14日
|
2025年11月15日
|
2025年11月16日
|
2025年11月17日
|
2025年11月18日
|
2025年11月19日
|
2025年11月20日
|
2025年11月21日
|
2025年11月22日
|
2025年11月23日(1件のイベント) PM 12:00: 福岡市上映会 日本伝統文化継承支援プロジェクト映画上映会 – 日時:11月23日(日) 開場12:30 開演13:30 (〜16:00) 上映後にトークショー 熊谷友幸監督vs中谷比佐子(着物ジャーナリスト) 場所:アミカスホール4階 (福岡市南区高宮3丁目3−1) チケット:一般当日2000円/前売り1800円 高校生、大学生 当日1000円/前売り800円 小中学生 500円 主催:ルーチェNo8 後援:福岡市 チケットお求め・お問合せ:ルーチェNo8 luce_no8@yahoo.co.jp 映画「シルク時空をこえて」は、11月21日から30日まで、フランス、リヨンで開催されるフェスティバル「カニュの11月祭」(カニュは仏語で絹織物職人)で上映されます。福岡市と同時上映となります。 場所:福岡市男女共同参画推進センター・アミカス4階
。 |
2025年11月24日
|
2025年11月25日
|
2025年11月26日
|
2025年11月27日
|
2025年11月28日
|
2025年11月29日
|
2025年11月30日
|
2025年12月1日
|
2025年12月2日
|
2025年12月3日
|
2025年12月4日
|
2025年12月5日
|
2025年12月6日
|
日時:11月23日(日) 開場12:30 開演13:30 (〜16:00) 上映後にトークシ ...
2025年8月18日 詳しく読む日時:10月19日(日) 開場13:00 開演13:30 (〜16:30) 上映後にトークシ ...
2025年8月18日 詳しく読む日時:10月4日(土) 上映開始12時〜 場所:横浜市役所1F ABスペース 主催:横濱コクー ...
2025年7月15日 詳しく読む