作品紹介
この作品は、明治から大正、昭和にかけて日本のシルク産業繁栄の地、信州を中心に、飛騨、上州、横浜、福島、そして世界へと絹の歴史をめぐる物語です。
先人たちは、どのようにシルク産業を興し、その道をどのように歩んできたのでしょうか。

主な登場人物
-
飛騨の語り部 鮎飛定男
-
工女さん 宮崎よしゑ
-
横浜開港資料館 副館長 西川武臣
-
冨田蚕種製造所 冨田克衛
-
染の司よしおか5代目 吉岡幸雄
-
マンチェスター歴史協会キュレーター David K.Smith ディビッド スミス
-
チニー・ブラザーズ子孫 Carole Cheney キャロル チニー
-
リヨン絹物博物館 学芸員 Claire BERTHHOMMIER クレア ベルトミエ
-
プレール社 社長 Guillaume Verzier ギョーム ヴェルズィエ
-
プレール社 織物職人 Sebastien Roche セバスチャン ローチ
-
メゾン ド カニュ主宰 Philibert VARENNE フィリベー ヴァレンヌ
-
メゾン・ルージュ
(セヴェンヌ渓谷博物館)初代館長 Daniel Travier ダニエル・トラヴィエ
主なロケ地
-
明治、大正時代、日本の製糸業の中心地の一つ。映画「ああ野麦峠」の舞台としても知られる。日本一の製糸会社「片倉製糸」をはじめ、日本有数の巨大製糸家たちを輩出した。かつて日本の生糸の中心地として、海外で「Silk Okaya」(シルク岡谷)と呼ばれた時代もあった。
-
製糸工場で生糸をつくる工女さんのふるさとの一つ。長野県と岐阜県の境にある野麦峠をこえて、たくさんの工女さんたちが岡谷の製糸工場で働いた。
-
日本で生産された生糸は、横浜港から海外へ運ばれた。安政6年(1859年)の開港時、輸出第一位は生糸、第二位は蚕種。
-
江戸時代から蚕種(お蚕様の卵)の生産が盛ん。養蚕、生糸、真綿など、幅広い絹産業が栄えた。
-
日本の絹織物の中心地。絹にまつわる祭りも数多く伝承されている。
-
伊勢神宮では、数千年の歴史がある神事が続けられ、中には絹に関わる神事もある。
-
全米一の絹織物会社「チニーブラザーズ」社の拠点。現在も当時の絹織物工場の建物が残り、米国の歴史的遺産として保存、活用されている。
-
フランス第二の都市で、ヨーロッパ一の絹織物のまちとして栄えた。現在も、手織りの絹織物工房がわずかに残る。
-
南フランス。フランス随一の養蚕地帯だった地域。
音楽 小林洋平
監督/撮影 熊谷友幸
監修 嶋崎昭典(信州大学名誉教授) 高林千幸(岡谷蚕糸博物館館長)
企画構成 畑美樹
制作著作 朝の学舎制作委員会
製作 KOA株式会社
上映スケジュール
日日曜日 | 月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年5月29日 | 2022年5月30日 | 2022年5月31日 | 2022年6月1日 | 2022年6月2日 | 2022年6月3日 | 2022年6月4日 |
2022年6月5日 | 2022年6月6日 | 2022年6月7日 | 2022年6月8日 | 2022年6月9日 | 2022年6月10日 | 2022年6月11日 |
2022年6月12日 | 2022年6月13日 | 2022年6月14日 | 2022年6月15日 | 2022年6月16日 | 2022年6月17日 | 2022年6月18日 |
2022年6月19日 | 2022年6月20日 | 2022年6月21日 | 2022年6月22日 | 2022年6月23日 | 2022年6月24日 | 2022年6月25日 |
2022年6月26日 | 2022年6月27日 | 2022年6月28日 | 2022年6月29日 | 2022年6月30日 | 2022年7月1日 | 2022年7月2日 |
最新情報
-
- 活動報告
須坂市上映会 盛況
5月15日日に須坂市シルキーホールで開催された上映会、午前午後の2回上映でしたが2回ともほぼ満 ...
2022年5月17日 詳しく読む -
- 活動報告
5月28日(土)白河市東文化センターで上映 ...
福島県白河市東文化センターで上映会を開催しました。 同センターと狛犬ネットワークの皆様方、あり ...
2022年5月10日 詳しく読む -
- 活動報告
富山市上映会 盛況のうちに開催されました。
富山市芸術文化ホール(AUBADE HALL)ハイビジョンシアターにて上映会開催 主催は「きも ...
2022年4月26日 詳しく読む -
- 活動報告
伊那市の山荘ミルク「食の会」で盛会のうちに ...
山荘ミルク「食の会」主催 山荘ミルクの特設会場にて約80名の皆様に映画をご覧いただきました。誠 ...
2022年4月15日 詳しく読む -
- 活動報告
福島市『民家園春まつり』で広瀬座で上映会を ...
伝統ある広瀬座に多くの皆様がたにご来場いただき、上映いたしました。誠にありがとうございました。
2022年4月15日 詳しく読む
DVD情報
第一部
第二部
第三部